直線上に配置
バナー
外国為替の基礎
1日目 「円高」「円安」ってどういう意味?
円の価値がドルに対して高くなっている状況のことを「円高ドル安」
円の価値がドルに対して安くなっている状況のことを「円安ドル高」
・・・100円を基準に1ドル=100円↓で「円高ドル安」といい
1ドル=100円↑で「円安ドル高」となる。

2日目

「円高」「円安」は損?得?
輸出している人にとっては円安が得。
輸入している人にとっては円高が好き。私が旅行するなら円高!
3日目 「円高」「円安」で喜ぶ会社は?
自動車会社が「円安」でニコニコ。
石油など輸入して販売する会社が「円高」でX。
4日目 為替レートについて
102.70(買いたい人がいる)−102.80(売りたい人がいる)だから、私は102.70で売れる。102.80で買える。
2つのレートの差をスプレッドといいます。この2つの数字の差は小さければ小さいほどよい。
5日目 スワップ 
スワップとは金利の異なる2国間の通貨の金利差とあります
ドル買いすればスワップがついてくる。しかし、逆にドル売りすればスワップを払わなければならない。
6日目 国内指標為替相場に影響を与える経済指標
重要度高いの指標@国内総生産(GDP)の速報 3,6,9,12月上旬。A景気動向指数B日銀短観C消費動向調査D労働力調査
7日目 GDP国内総生産(国内で使われたお金の合計)
GDP伸び率が高い→景気が強い→円上昇
GDP伸び率が低い→景気が弱い→円下落
8日目 雇用動向
失業率の低下→労働力不足、賃金の上昇、物価の上昇、金利上昇→円高
失業率の増加→
賃金低下、デフレ台頭、金利低下等→円安
9日目 景気動向指数50%が景気動向判断の基準
50%以上→景気拡大→円高
50%以下→景気低迷→円安

消費者物価
消費者物価指数上昇→円高
消費者物価指数下落→円安
10日目 金利
日本低金利→円売り→円安
アメリカ高金利→ドル買い→円安
11日目 原油価格
原油価格の上昇により円安。しかし、その後は円安により輸出競争力が強まり、貿易収支は黒字となり、円高要因となります
貿易黒字増大円高。 減少円安
12日目 株式
株価の下げは日本株、日本経済からの資金引き上げと判断して為替は円安。

外国為替ゲーム!『バチャルFX』 Click Here!まずは練習
ひまわり証券株式会社
吉岡美穂の外貨ex Click Here!


直線上に配置